曲名「春の海」

◎25年 奥秘十二段の話



目         次



下の番号ををクリックすればその項目です。
 

1. 「行之真草」の話と炉・風炉の荘りの開示 2013/4/5

2. 青磁雲龍水指とその再現を平成の今、試みた話 2013/4/30 

3. 伝承とは、伝来とは 2013/5/10 

4. 真、行、草の解釈はどうあるべきかの開示 2013/5/20 

5. 天目茶碗の仕服の扱いの開示 2013/6/10  

6. 唐物、和物回しの区別の規矩性の話の開示 2013/6/30

7.  ”盆点の拝見道具の出し方のルーツは奥秘台子12段にあり”の開示 2013/7/30

8.  行之草の話と炉・風炉の荘りの開示 2013/9/20 」の開示

9. 台子を据える位置の変遷 2013/10/25 開示





 1. 「行之真草」の話と風炉・炉の荘りの開示 2013/4/5


 「行之真草」は、行の範疇の点前でありながら、「真」に近い点前の流でもある。茶碗も仕服に包まれており、仕服を脱がす所作においてはは、一般に教えられている仕服の扱いは仕服自体の機能を無視した扱いがなされており、本当の扱いが知られていない。
 その扱いは秘伝の扱いが存在しており、「真之行」も同じような秘伝の扱いをしなければならないが、現実には、残念なことに、奥秘台子12段を知らないが故に、その扱いは無視され、ただ、天目茶碗を仕服から出す事だけを目的とした所作がなされている。点前の伝承と共に所作の伝承が欠落していることは悲しいことである。
 「行之真草」が「行」の範疇の道具荘りで、「行之行」の八卦盆とは違った関連を含めて見ることは、奥秘台子12段の奥深い意味を知ることが出来る点前でもある。
 会員ページで「行の真草」の風炉・炉の荘り方を見ていただこう。




 2.  青磁雲龍水指とその再現を平成の今、試みた話 2013/4/30 


 青磁雲龍水指は、南方録の記述されている。応仁の乱(1467年)の兵火の中で、他の名物の数々が失われた中で、蓋は破損し消失はしたが、 本体は無事であったことが記述されている。破損された蓋は塗蓋が作られ、 その後の茶道では、草庵の茶の中で塗蓋が用いられていくルーツにもなっている。数十年前、 その青磁雲龍水指を故木村宗博業躰、故山藤宗山等が再現を試みて、 西村徳泉に作陶依頼して作ったが、某陶芸作家に依頼して、私なりの南方録の解釈で、有名な陶芸作家に微々に至り注文を付け、 南方録に忠実に基いて作陶を試みた。磁器の土から何度も試みて、 磁器の伸縮の関係から他の土を少し混ぜて試み、ほぼ磁器としての作陶をしていただいた。
 青磁雲龍水指と「草之草」の関連した詳細は、A会員ページで詳しく述べることにする。


青磁雲竜水指の作陶風景

作陶作業場作陶中(写真2) 粘土作業中(写真3)
窯の燃焼を確認. (写真4)原田宗桂が再現を試みた「青磁雲龍水指」 (写真5) 原田宗桂が再現を試みた「青磁雲龍水指」の内側龍紋 (写真6)
 

 「青磁雲龍水指を希望の方があれば、頒布できます。、申し込みされる方は、以下のメールで申し込んでください。
 「行之草」で用いる 「一重口共蓋」も、5年の施策の結果、本来の水指に近い水指を完成しました。
希望者は、ここをクリックしてこちらのメールへ



 3.  伝承とは、伝来とは 2013/5/10 


 「伝承」とは、過去に成立した事実を変革したり、付加したり、欠落したりして言い伝える事ではない。過去に成立したその事実のみを正確につたえていくことが「伝承」である。
 茶道における「伝承」はあまりにもその後の経歴していく中で、変革がされてしまった。
 本来の過去に成立した事実が違う形となって伝承されてしまった茶道が、現代茶道と言っても過言ではない。
 経歴の事実を明確にすることは大切である。その分野が、変化してゆく経歴を正しく伝える歴史学である。
 しかしながら、茶道の「伝承」と歴史学と言う意味での伝承を取り違えてしまっている茶道人が多くみられる。
 伝来とは、道具などが、国や幾多の人たちに、いろいろな諸事情で譲渡されていった経過を正確に伝えられる経歴を意味するものである。
 茶道においては、経過していった経歴事実も大切なことではあるが、過去において成立した事実を、変革もしないでそのまま伝えることが、「茶道の伝承」と言えるのである。
 しかしながら、伝承と伝来の本来の意味区別もあいまいな形で伝えられて、その認識も明確にされていない。
 それ故に、利休当時成立した奥秘台子12段の点前の表現の中で、特に公開されてきた「真之行」、「行之行」などの点前では伝承されてきた事実に矛盾が生じていることが認識されていない。この点ついて会員ページで論じてみよう。

 

 4.  奥秘台子12段の話 「4.真、行、草」の解釈はどうあるべきかの開示 2013/5/20 


 「真」、「行」、「草」の解釈については、巷では、「真」が一番「格」が高く、次いで「行」、「草」と続きていると考えておられる方々が多くみられる。
 しかしながら、奥秘台子12段を知ることによって、その意識が、まちがいであることに気が付く。
 「真」の点前に「草」ありと言われる所作に、「格」の上下を意識すれば、矛盾を生じることに気が付く。「格」の上下があれば、ひとつの点前に混在することがまた矛盾であることに気が付く。
 この点を、他の分野での「真」、「行」、「草」のことを含めて、A会員ページで解説してみることにしてみよう。



 5. 天目茶碗の仕服の扱い」の開示 2013/6/10  


 天目茶碗の仕服の扱いは、大部分の人が、ただ、天目茶碗を仕服から出せばよいと考え、その所作に注意を払っていないのが現状であり、また、T会では、仕服の扱いの原点である奥秘台子12段を習得したした人も皆無の中で、業躰の前で緊張して仕服を扱う事が、恐る恐るの扱いで、中途半端な仕服の開き方、脱がせ方が恒常化し、それがさも正しいかのごとく伝承されているのが現状である。
 仕服を開く所作が、その道具の特徴によって作られていることを知らなければ、すでにその扱いが間違った扱いであることがわからない。。仕服の縫製の昔からの伝承から見ればわかるのだが、それすらも考慮に入れないで、天目茶碗を仕服から取り出している。
 仕服には「マチ」の部分があり、よく見ていただくとわかりますが、「マチ」が大きく設計されているのも、緒も意味がなく長いのではなく、それぞれの部分にその特徴の意味があり、天目茶碗の性質、特徴に合わせた縫製である事を知らなければならない。
 それ故に天目茶碗を仕服から取り出すのには、その道具の意味と特色を知り、その取り出し方の正しい所作を知らなければ、天目茶碗を扱う資格がないと言っても過言ではない。
 本来記述するには、筆舌につくし難き所作であり、その所作の誤解を招く危険もあるので、記述を避けてきたが、会員諸氏には知っていただくことも大切な伝承と考え、会員ページでその「秘伝部分」を一部を詳細に記述することにする。



 6. 唐物、和物回しの区別の規矩性の話」の開示 2013/6/30


 点前の中で、唐物、和物の茶入、盆、その他の道具において、帛紗で清める時の回し方、拝見するために畳上に置く時などで、その回し方がそれぞれ異なっている。
 伝承の中で、唐物は「左回し」、和物は「右回し」と合言葉のように言い伝えられてきているが、それぞれの回し方の言い伝えに完全性がないことに気がついていない人が多くみられる。
 唐物、和物の違いと扱う道具が、茶入、盆、天目台、和物と唐物の混在した場合とでは、それぞれの規矩が存在するのであるが、あまりそれを分類することなく、時には唐物「左回し」、和物「右回し」に疑問を持ちつつ、ただ、その扱いを丸覚えで認識しているにすぎない人が多くみられる。
 和物、唐物の道具の扱いの分類を試みて、その違いを認識し、言い伝えられてきている唐物は「左回し」、和物は「右回し」の矛盾を分類を通して、明確にすると共に、A会員のページで開示してみよう。 



 7.   ”盆点の拝見道具の出し方のルーツは奥秘台子12段にあり”の開示 2013/7/30


 「盆点」の点前は、四ヶ伝の中でも最高位の点前として扱われている。その理由は、唐物茶入が盆にのった扱いの点前で、茶入にも伝来がある価値ある茶入の扱いであるからである。
 その「盆点」の点前は奥秘台子12段の中の「真之草」の割稽古とみることが出来る。そのために道具組においてもそれなりの組み合わせが必要なのである。
 しかしながら、現代のような茶入が唐物、盆が宗哲、などの道具組がされるようになった所以を知らずして、「盆点」の点前をしていることは、「盆点」の点前が名分だけの点前であることを認識していただきたい。「盆点」の点前の格式と重さを知るためには、その道具組のルーツを知ってこそ意味が存在する。
この点をA会員のページで述べてみることにしてみよう。

 

 8.  行之草の話と炉・風炉の荘りの開示 2013/9/20 」の開示


 奥秘台子12段の「行之草」は、「行之行」と似て似付かずと言うほど類似しているが、台子荘りでは、最初から微妙に異なっている。又、八卦盆の位置、退出する際の八卦盆の持ち方などにおいても微妙な違いがある。
 大きな違いは、「行の草」では和物一重口共蓋水指であるのに対して、「行の行」では、国焼一重口塗蓋を用いる。
 その意味合いは中国から伝来した当時の水指と、和物水指として変遷していく技路の両姿が、奥秘台子12段の中に混在することが、水指の変遷をも物語っている。この点は奥秘台子12段を修練し尽くさなければ解釈はできない。
 茶入においても、「行の草」では和物肩衝茶入を用いるが、「行の行」では唐物茶入を用いる。
 茶杓においても、「行之草」では、象牙を用い、「行之行」では、竹元節を用いる。茶入と茶杓の関係も、和物、唐物の相反する組み合わせが「行之草」と「行之行」の似て似付かずと言う意味である。
この点をA会員のページで詳細に述べてみよう。



 9. 台子を据える位置の変遷 2013/10/25 開示


 台子の設置は、南方録記述時代、江戸時代、現在と変遷してきている。
 台子の位置は、現代では、点前膝前18目に設置することが一般に行われているが、全く無意味なことである。その理由は、畳の目数が、京間の縁を除いた2尺9寸5分に現在では一定ではなく、畳によって異なっているからである。言い換えれば、畳によって台子の位置が同じ18目でも異なっている。特に上敷きの場合は細かい畳目である。それ故に、台子の設置の畳目は設置の目安に過ぎなく、正確ではないので、数理的に設置しなければならない。
 台子の据える位置を時代的に見ても、南方録の記述された時代、江戸期、現代それぞれ変遷してきている。
 曲尺割が茶道には古くからあるが、台子の設置位置が異なってくれば、すべてお点前も影響を受ける。
 時代の経過の中で台子がどのようなことで設置位置が変遷していったか。また、どのように台子を設置すればよいかをA会員ページで述べてみよう。

会員種別:A会員(奥秘までの内容範囲)
会員に入会したい方は、次のアドレスへメールしてください。
希望者は、ここをクリックしてこちらのメールへ送ってください。

平成29年〜30年のHPも書籍化されますので申し込みください。

下の項目をクリックしてください
「茶道真実を知らなければ」の知性の入り口
The intelligence gate that everyone must know the tea ceremony truth.
第1部
(2012年)
茶道における
誤った伝承
Part 1 (2012 year) "wrong tradition in the tea ceremony".
第1部
(2012年)
茶道における諸々話
Part 1 (2012 year) "all kinds of matters talk in the tea ceremony".
第1部
(2012年)
茶道奥秘台子12段の話
Part 1 (2012 year) "story of 12 steps of tea ceremony hidden mysteries four-pillared shelves(DAISU).
第1部
(2012年)
A会員
トップページ
Part 1 top page of 2012 A member
第1部
(2012年)
A会員限定
ページ
「その1 」
Part 1 (2012 )A member-limited page "the 1"
第1部
(2012年)
A会員限定
ページ
「その2」
Part 1 (2012 )A member-limited page "the 2"
第2部
(2013年)
トップページ
Part 2 top page of 2013
第2部
(2013年)
茶道における
誤った伝承
Part 1 (2012 year) "wrong tradition in the tea ceremony".
第2部
(2013年)
茶道における諸々話
Part 1 (2013 year) "all kinds of matters talk in the tea ceremony".
第2部(2013年)茶道奥秘台子12段の話
Part 2 (2013 year) "story of 12 steps of tea ceremony hidden mysteries four-pillared shelves(DAISU).
第2部
(2013年)
A会員
トップ
ページ
Part 1 top page of 2013 A member
第2部
(2013年)
A会員限定
ページ
「その1 」
Part 1 (2013 )A member-limited page "the 1"
第2部
(2013年)
A会員限定
ページ
「その2」
Part 1 (2013 )A member-limited page "the 2"
第3部
(2014年)
トップページ
Part3 top page of 2014
第3部(2014年)茶道における誤った伝承
Paret3(2014)"wrong tradition in the tea ceremony"
第3部(2014年)茶道における諸々話
Paret3(2014)"All kinds of matters talk in the tea ceremony"
第3部(2014年)茶道奥秘台子12段の話
Part 3 (2014 year) "story of 12 steps of tea ceremony hidden mysteries four-pillared shelves(DAISU).
第3部
(2014年)
A会員
トップページ
Part 3 (2014 )A member Top page
第3部
(2014年)
A会員限定
ページ
「26年その1 」
Part 3 (2014 )A member-limited page "26nen the 1"
第3部
(2014年)
A会員限定
ページ
「26年その2」
Part 3 (2014 )A member-limited page "26nen the 2"
第4部
(2015年)
トップページ
Part4 top page of 2015
第4部(2015年)茶道における誤った伝承
Part4(2015)"wrong tradition in the tea ceremony"
第4部(2015年)茶道における諸々話
Part4(2015)"All kinds of matters talk in the tea ceremony"
第4部(2015年)茶道奥秘台子12段の話
Part 4 (2015 year) "story of 12 steps of tea ceremony hidden mysteries four-pillared shelves(DAISU).
第4部
(2015年)
A会員
トップページ
Part 4 (2015 )A member Top page
第4部
(2015年)
A会員限定
ページ
「27年その1 会員限定ページ 」
Part 4 (2015 )A member-limited page "27nen the 1"
第4部
(2015年)
A会員限定
ページ
「27年その2 会員限定ページ」
Part 4 (2015 )A member-limited page "27nen the 2"
第5部
(2016年)
トップページ
Part5 top page of 2016
第5部(2016年)茶道における誤った伝承
Paret5(2016)"wrong tradition in the tea ceremony"
第5部(2016年)茶道における諸々話
Paret5(2016)"All kinds of matters talk in the tea ceremony"
第5部(2016年)茶道奥秘台子12段の話
Part5 (2016 year) "story of 12 steps of tea ceremony hidden mysteries four-pillared shelves(DAISU).
第5部
(2016年)
A会員
トップページ
Part5 (2016)A member Top page
第5部
(2016年)
A会員限定
ページ
「28年その1 会員限定ページ 」
Part 5 (2016)A member-limited page "28nen the 1"
第5部
(2016年)
A会員限定
ページ
「28年その2 会員限定ページ」
Part 5 (2016 )A member-limited page "28nen the 2"
第6部
(2017年)
トップページ
Part5 top page of 2017
第6部(2017年)茶道における誤った伝承
Paret6(2017)"wrong tradition in the tea ceremony"
第6部(2017年)茶道における諸々話
Part6(2017)"All kinds of matters talk in the tea ceremony"
第6部(2017年)茶道奥秘台子12段の話
Part6 (2017 year) "story of 12 steps of tea ceremony hidden mysteries four-pillared shelves(DAISU).
第6部
(2017年)
A会員
トップページ
Part6 (2017)A member Top page
第6部
(2017年)
A会員限定
ページ
「29年その1 会員限定ページ 」
Part 6 (2017)A member-limited page "29nen the 1"
第6部
(2017年)
A会員限定
ページ
「29年その2 会員限定ページ」
Part 6 (2017)A member-limited page "29nen the 2"
第7部
(2018年)
トップページ
Part7 top page of 2018
第7部(2018年)茶道における誤った伝承
Paret7(2018)"wrong tradition in the tea ceremony"
第7部(2018年)茶道における諸々話
Part7(2018)"All kinds of matters talk in the tea ceremony"
第7部(2018年)茶道奥秘台子12段の話
Part7 (2018 year) "story of 12 steps of tea ceremony hidden mysteries four-pillared shelves(DAISU).
第7部
(2018年)
A会員
トップページ
Part7 (2018)A member Top page
第7部
(2018年)
A会員限定
ページ
「30年その1 会員限定ページ 」
Part 7 (2018)A member-limited page "30nen the 1"
第7部
(2018年)
A会員限定
ページ
「30年その2 会員限定ページ」
Part 7 (2018)A member-limited page "30nen the 2"
第8部
(2019年)
トップページ
Part8 top page of 2019
第8部(2019年)茶道における誤った伝承
Paret8(2019)"wrong tradition in the tea ceremony"
第8部(2019年)茶道における諸々話
Part8(2019)"All kinds of matters talk in the tea ceremony"
第8部(2019年)茶道奥秘台子12段の話
Part8 (2019 year) "story of 12 steps of tea ceremony hidden mysteries four-pillared shelves(DAISU).
第8部
(2019年)
A会員
トップページ
Part8 (2019)A member Top page
第8部
(2019年)
A会員限定
ページ
「2019年その1 会員限定ページ 」
Part 8 (2019)A member-limited page "2019nen the 1"
第8部
(2019年)
A会員限定
ページ
「2019年その2 会員限定ページ」
Part 7 (2019)A member-limited page "2019nen the 2"
第9部
(2020年)
トップページ
Part9 top page of 2020
第9部(2020年)茶道における誤った伝承
Paret9(2020)"wrong tradition in the tea ceremony"
第9部(2020年)茶道における諸々話
Part9(2020)"All kinds of matters talk in the tea ceremony"
第9部(2020年)茶道奥秘台子12段の話
Part9 (2020 year) "story of 12 steps of tea ceremony hidden mysteries four-pillared shelves(DAISU).
第9部
(2020年)
A会員
トップページ
Part9 (2020)A member Top page
第9部
(2020年)
A会員限定
ページ
「2020年その1 会員限定ページ 」
Part 9 (2020)A member-limited page "2020nen the 1"
第9部
(2020年)
A会員限定
ページ
「2020年その2hは各服点会員限定ページ移行」
Part 9 (2020)A member-limited page "2020nen the 2"go to the KAKUHUKU page/>
第10部
(2021年)
トップページ
Part10 top page of 2021
第10部(2021年)茶道における誤った伝承
Paret10(2021)"wrong tradition in the tea ceremony"
第10部(2021年)茶道における諸々話
Part10(2021)"All kinds of matters talk in the tea ceremony"
第10部(2021年)茶道奥秘台子12段の話
Part10 (2021 year) "story of 12 steps of tea ceremony hidden mysteries four-pillared shelves(DAISU).
第10部
(2021年)
A会員
トップページ
Part10 (2021)A member Top page
第10部
(2021年)
A会員限定
ページ
「2021年その1 会員限定ページ 」
Part 10 (2021)A member-limited page "2021nen the 1"
第10部
(2021年)
A会員限定
ページ
「2021年その2 会員限定ページ」
Part 10 (2021)A member-limited page "2021nen the 2"
第11部
(2022年)
トップページ
Part11 top page of 2022
第11部(2022年)茶道における誤った伝承
Paret11(2022)"wrong tradition in the tea ceremony"
第11部(2022年)茶道における諸々話
Part11(2022)"All kinds of matters talk in the tea ceremony"
第11部(2022年)茶道奥秘台子12段の話
Part11 (2022 year) "story of 12 steps of tea ceremony hidden mysteries four-pillared shelves(DAISU).
第11部
(2022年)
A会員
トップページ
Part11 (2022)A member Top page
第11部
(2022年)
A会員限定
ページ
「2022年その1 会員限定ページ 」
Part 11 (2022)A member-limited page "2022nen the 1"
第11部
(2022年)
A会員限定
ページ
「2022年その2 会員限定ページ」
Part 11 (2022)A member-limited page "2022nen the 2"
第12部
(2023年)
トップページ
Part12 top page of 2023
第12部(2023 年)茶道における誤った伝承
Paret12(2023)"wrong tradition in the tea ceremony"
第12部(2023年)茶道における諸々話
Part12(2023)"All kinds of matters talk in the tea ceremony"
第12部(2023年)茶道奥秘台子12段の話
Part12 (2023 year) "story of 12 steps of tea ceremony hidden mysteries four-pillared shelves(DAISU).
第12部
(2023年)
A会員
トップページ
Part12 (2023)A member Top page
第12部
(2023年)
A会員限定
ページ
「2023年その1 会員限定ページ 」
Part 12 (2023)A member-limited page "2023nen the 1"
第12部
(2023年)
A会員限定
ページ
「2023年その2 会員限定ページ」
Part 12 (2023)A member-limited page "2023nen the 2"
第13部
(2024年)
トップページ
Part13 top page of 2024
第13部(2024 年)茶道における誤った伝承
Paret13(2024)"wrong tradition in the tea ceremony"
第13部(2024年)茶道における諸々話
Part13(2024)"All kinds of matters talk in the tea ceremony"
第13部(2024年)茶道奥秘台子12段の話
Part13 (2024 year) "story of 13 steps of tea ceremony hidden mysteries four-pillared shelves(DAISU).
第13部
(2024年)
A会員
トップページ
Part13 (2024)A member Top page
第13部
(2024年)
A会員限定
ページ
「2024年その1 会員限定ページ 」
Part 13 (2024)A member-limited page "2024nen the 1"
第13部
(2024年)
A会員限定
ページ
「2024年その2 会員限定ページ」
Part 13 (2024)A member-limited page "2024nen the 2"
掲示板へどうぞ
Please comes to a bulletin board!
茶道/真実を知らなければのメッセージはこちらまで
The tea ceremony / please send to this place the message that you must know the truth
茶道/真実を知らなければのブログはこちらまで
The tea ceremony / please send to this place the blog that you must know the truth
原田桂志郎の空間
Harata Keishirou's the space of free
原田桂志郎のいけばな空間
Harata Keishirou's flower arrangement classroom
映像と動画の空間 
Space of A picture and animation
未知の空間(作成中)
Unknown space (during making)
各服点王道
Please comes to a Royal of Each drinking tea
各服点平点前
Please comes to a Royal of Each drinking tea
各服点四ヶ伝
Please comes to a Royal of Each drinking tea
各服点七事式
Please comes to a Royal of Each drinking tea


Copyright (C)2011-2021 Harata Keishiro All Rights Reserved.
inserted by FC2 system